先のページ「アユタヤ_Part.2」でご紹介した通り今回は遺跡と寺院で11ヶ所を巡りました。雨季でもありあまり天気はよくありませんでしたが、十分なアユタヤ観光はできたかと思います。
また、コロナ後の時期でもありおそらく本来の混雑ではなかったように感じますが、それなりに海外からの観光客も多く見られました。
これから、巡った順番で見学した遺跡や寺院を紹介していきたいと思います。
-
①ワット・マハタート
(Wat Mahathat)
②ワット・ラチャブラナ
(Wat Rajaburana)
③ワット・プラ・シーサンペット
(Wat Pra Srisanpet)
④ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット
(Viharn Phra Mongkol Bopit)
⑤ワット・プララーム
(Wat Phra Ram)
⑥ワット・ロカヤスタラーム
(Wat Lokaya Sutharam)
⑦ワット・ヤイチャイモンコン
(Wat Yai Chai Mongkon)
⑧ワット・パナンチューン
(Wat Phanan Choeng)
⑨ワット・チャイワッタナラーム
(Wat Chai Wattanaram)
⑩ワット・ターカーローン
(Wat Tha Ka Rong)
⑪ワット・クディダーオ
(Wat kudidao)


入口前にからすでに異様な雰囲気
寺院の入口
いきなり変な人形がお出迎え
この仏像ひとつひとつに意味があるのかなぁ?
すでに何でもありのような予感
なぜお寺にトゥクトゥクが?
仏像なのだが周りが派手な装飾
女の人の人形が・・・
いろりろな仏様が混じっていないか?
これもすごいなぁ!
これお布施?
月を食べる神様、ラフ?
賞を取ったトイレの入口
この雰囲気は何?
この仏像の周りも派手だぁ
ここが本堂かと思いきや違った
竜か?
小僧のメガネがそれぞれ違う
土日祝日開催の水上マーケット
水上マーケットのお店
水上マーケットで買いここで食べる
クイティアオもローカル価格
お土産にロティ・サイマイを買いました
川では子どもがタンブンを楽しむ

入口、アーチか?
奥に2つのアーチ門が見える
本堂
8つの小さな仏塔に囲まれた主仏塔
トゥムナック クマラエン
トゥムナック クマラエンの内部
礼拝堂
礼拝堂の内部