先のページ「アユタヤ_Part.2」でご紹介した通り今回は遺跡と寺院で11ヶ所を巡りました。雨季でもありあまり天気はよくありませんでしたが、十分なアユタヤ観光はできたかと思います。
また、コロナ後の時期でもありおそらく本来の混雑ではなかったように感じますが、それなりに海外からの観光客も多く見られました。
これから、巡った順番で見学した遺跡や寺院を紹介していきたいと思います。
-
①ワット・マハタート
(Wat Mahathat)
②ワット・ラチャブラナ
(Wat Rajaburana)
③ワット・プラ・シーサンペット
(Wat Pra Srisanpet)
④ヴィハーン・プラ・モンコン・ボピット
(Viharn Phra Mongkol Bopit)
⑤ワット・プララーム
(Wat Phra Ram)
⑥ワット・ロカヤスタラーム
(Wat Lokaya Sutharam)
⑦ワット・ヤイチャイモンコン
(Wat Yai Chai Mongkon)
⑧ワット・パナンチューン
(Wat Phanan Choeng)
⑨ワット・チャイワッタナラーム
(Wat Chai Wattanaram)
⑩ワット・ターカーローン
(Wat Tha Ka Rong)
⑪ワット・クディダーオ
(Wat kudidao)


破壊された大仏塔郡
レンガによる芸術的な積みと装飾
頭が破壊された仏像郡
頭が破壊されている仏像があちらこちらに
修復され頭がある大仏
これも修復されている仏像
ここに建物があったのだろう?
遺跡の敷地は良く整備され管理されている
仏塔が倒れそう!
外側から見たワット・マハタート

残った入口のアーチ
綺麗に残っているアーチ
ここにも頭が破壊された仏像郡
破壊された頭が置いてある
仏塔の上から入口側のアーチを見る
仏塔の上から見る西側
残骸が痛々しい
ここにも建物があったのだろう



柱が残っている
当時の寺院が思い浮かぶような光景
これも仏塔か?
ここも仏像の頭が破壊されている
敷地が良く整備されていると思う
仏塔の前にもレンガの何かが?