有料施設・目次

1.富士本栖湖リゾート
富士本栖湖リゾート
本栖湖より少し南側にある富士本栖湖リゾート富士本栖湖リゾートで開催されている富士の風物詩「富士芝桜まつり」に行ってきた。2012年は、開花が遅れ5/20までの予定を5/27まで延長された。わずか1ケ月程度の期間なので、富士山をバック・・・
2.よこはま動物園 ズーラシア
よこはま動物園 ズーラシア
よこはま動物園 ズーラシアは、入園料が安い。大人600円、中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円、小学生未満 無料。しかも毎週土曜日は、小・中・高校生が無料(要学生証)。この安さなので期待していなかったのだが・・・
3.油壺マリンパーク
油壺マリンパーク
油壺マリンパークは、また昔から水族館。ここのポイントでもある視界360度パノラマの海が再現されている大回遊水槽「ドーナツの海」は、何回見ても飽きない。アシカやイルカのショウも年々中身が高くなっている。今回は、水族館の入り口に・・・
4.熱川バナナワニ園
熱川バナナワニ園
熱川バナナワニ園は、正直昔からあり興味がなかったのだが、子どもがワニ園をみたいとのことで数十年ぶりに入園した。確かに熱川の定番中の定番なのだが、古いイメージを持っていた。確かに肝心のワニ園は、いま一つの感じがしたが、植物園・・・
5.葛西臨海水族園
葛西臨海水族園
葛西臨海水族園は、ディズニーランドの近くにある「葛西臨海水族園」。地上30.7メートルにもなる大きなガラスドームは、有名中の有名シンボル。2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロは、世界ではじめて外洋性の魚の群泳を・・・
6.箱根町立 森のふれあい館
箱根町立 森のふれあい館
箱根町立 森のふれあい館は、「マツボックリのミニクリスマスツリー」、家の「表札」、そして「お正月飾り」を作りに行く。「箱根町立 森のふれあい館」は、芦ノ湖の南岸にある面積は44.4haの広さをもち富士山や芦ノ湖などが眺められ・・・
7.銀河アリーナ(相模原市)
銀河アリーナ(相模原市)
銀河アリーナ(相模原市)は、今では貴重な公営のスケート場、「銀河アリーナ」。相模原市が運営している淵野辺公園内にあるスポーツ複合型施設の一つ。夏はプール、冬はスケートリンクになる。最近では、スケート場も以前に比べ減り富士急ハイランドや西武園などの・・・
8.横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイスは、関東の中で海をテーマとしたアミューズメントしてトップ級なのではないか?大きくは、4つの水族館(うみファーム、アクアミュージアム、ふれあいラグーン、ドリフィンファンタジー)からなり、これらに各アトラクション施設が・・・
9.フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
フィールドアスレチック 横浜つくし野コースは、東京近郊の横浜市緑区長津田町にある大規模なフィールドアスレチックコース。横浜インターから246号線を渋谷方面に少し車で走った右手にあり、森林の起伏地形や池を活かした楽しいコースで・・・
10.大黒海釣り施設
大黒海釣り施設
大黒海釣り施設は、桟橋タイプの釣場と大黒緑地公園が併設されている。全長200m、幅17m、手すりの高さ110cmで、水深は手前が7.5m程度でその先が水深17m程度の平坦な砂泥の海底になっている。 桟橋の両サイドで釣りが楽しめ、高い手すりがあるので子ども・・・
11.科学技術館
科学技術館(東京都北の丸公園)
科学技術館は、穴場的な場所で子どもと遊びながら科学を勉強でき、さらにさまざまな科学現象を体験できる。昭和39年4月に科学技術の知識を広く一般の人たちに普及ながら子どもが科学技術に興味、関心を深められる工夫がいた・・・
12.宇宙航空研究開発機構相模原キャンパス
宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパス
宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスは、2003年10月に宇宙科学研究所(ISAS)、宇宙開発事業団(NASDA)、航空宇宙技術研究所(NAL)が統合されて発足し、宇宙科学研究を推進し宇宙開発利用への一層の貢献を図る・・・
13.東海大学海洋科学博物館
東海大学海洋科学博物館
東海大学海洋科学博物館は、界遺産にも登録され波打ち際から望む富士山が有名な「三保の松原」にある水族館。この水族館は、海洋学部のある東海大学の社会教育施設で、科学博物館と名がついていることからもわかると思うが「海のことを知・・
14.東海大学自然史博物館
東海大学自然史博物館
東海大学自然史博物館は、別名『恐竜のはくぶつかん』と呼ばれ前のページで紹介した東海大学海洋科学博物館に隣接している。地球と生命のおいたちなどに関する展示物があり、ステゴサウルス、タルボサウルス、ディプロドクスといった大型恐竜の全・・・
15.箱根ジオミュージアム
箱根ジオミュージアム
箱根ジオミュージアムは、大型スクリーンの「ジオビジョン」を中心に、箱根火山の形成や温泉、砂防などテーマ別にコラム展示や実物標本の展示がされている。場所は、箱根ロープウェイの大涌谷駅を降りてすぐ右手にあるのでわかりやすい・・・
16.軽井沢おもちゃ王国
軽井沢おもちゃ王国
軽井沢おもちゃ王国は、旧軽井沢プレイランドが再建され、1999年に開園した。入場料も高くなく、子どもたちには楽しい場所になると思う。特に、乳幼児から小学校低学年までなら1日中遊べてしまうおもちゃ大国となっている。小さ・・・
17.観音崎自然博物館
観音崎自然博物館
観音崎自然博物館は、県立観音崎公園の中にあり豊かな森と東京湾の岩礁海岸に囲まれた博物館。博物館周辺の豊かな海と森の自然を野外展示として位置づけ、さまざまな自然観察会が開催されていることが特徴。ここの自然観察会は、「磯観察」「海藻観察」「ウミホタル観察」・・・
18.さがみ湖 カタクリの郷
さがみ湖 カタクリの郷
さがみ湖 カタクリの郷は、名湯で知られる神奈川県湯河原温泉にある幕山(まくやま:海抜626m)公園にある梅林。毎年、2月上旬~3月中旬にかけて「梅の宴」と名づけられた梅まつりが開催される。湯河原梅林は、平成8年に初公開さ・・・
19.三崎マリンセンター
三崎マリンセンター
三崎マリンセンターは、マグロ漁港で有名な三浦半島三崎港内にある。三崎マリンセンターは、マグロをはじめとする旬の魚介類や野菜などを販売する産直センター「うらり」、多目的イベントスペースの「うみぎょうプレイス」、「研修・展示室」・・・
20.箱根美術館の紅葉
箱根美術館の紅葉
箱根美術館は、箱根で最も歴史ある美術館で、海抜630mの高原に庭園、日本のやきものや中性陶器の展示が中心の美術館。岡田茂吉氏が、昭和27年6月に箱根町強羅に箱根美術館として創立開館した。「箱根美術館」の敷地内には、約130種類の苔と200本のもみじの「苔庭」・・・
21.オービィ横浜
オービィ横浜
オービィ横浜は、2013年8月19日「MARK IS みなとみらい」にセガとBBC EARTHの2社共同プロジェクトとしてオープンした「大自然超体感ミュージアム」。革新的な技術とアイデアを盛り込んだ映像投影を中心に、大自然を全身で感じ取れる新たな形のミュージアム・・・
22.こどもの国(横浜市)
こどもの国(横浜市)
こどもの国(横浜市)は、多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場だ。広さが約100ヘクタール(約30万坪)あり雑木林をぬうように散策道路が縦横にある。遊具広場、自由広場、ミニSL 、園内バス「あかポッポ号」、横浜一長いローラー滑り台、湖・・・
23.新横浜ラーメン博物館
新横浜ラーメン博物館
新横浜ラーメン博物館は、人気施設なため休祭日には混雑し、店でラーメンを食べるのに30分から1時間程度並ぶことも多く、子どもにとっては、おもしろみが欠ける場合があるのも事実。昭和30年代を過ごした人には懐かし光景なのだが、子どもたちにしてみれば単なる・・・
24.チームラボアイランド
チームラボアイランド
チームラボアイランドは、2016年10月、神奈川県平塚にある「ららぽーと湘南平塚」に、最新のデジタルアートが創り出す新しい体験型知育空間としてオープン。サブタイトルは、「学ぶ!未来の遊園地 」と名付けられています。この「ららぽーと湘南平塚」にオープンした・・・

スポンサーリンク

ページの先頭へ