メークローン鉄道市場(タラード・ロム・フッブ)
Mae Klong Railway Market (Hoop Rom Market)
メークローン鉄道市場は、バンコクから80キロ車で1時間半程度のサムット・ソンクラーム県メークロン駅近くにある庶民の生活を支える市場です。 メークローンという名前は、市場がタイ国鉄のメークロン駅(Maeklong Railway Station)の横に展開されていることに由来しています。 この市場は、約200メートルほど続きますが、市場のど真ん中と言うより市場の中を列車がスレスレに通って行くと言う世界でも珍しい光景でクレイジーな場所で、今やバンコク近郊の観光地として人気が高まっています。 列車の通過時刻が近づくと市場は観光客で溢れかえり大混雑がおきます。 この市場の別名が、「タラート・ロム・フッブ(傘をたたむ市場)」とか「シアンタイ(命がけ)市場」とも呼ばれています。 これらの別名は、線路脇で商売をする人たちが列車が行き交う時(1日7~8回)に、店の屋根であるテントやパラソルをたたんで列車を通し列車が通り過ぎると再びテントやパラソルを広げて行くという凄まじい動きが見れる場所です。 このようになったのは、1984年頃からと言われていて世界でも珍しいワクワクする光景が見れます。 このメークローン鉄道市場のみの観光も良いと思いますが、車で20分~30分ほどの所に「アンパワー水上マーケット」があるのでこの2ケ所をセットにしてもいいかと思います。
メークローン鉄道市場は、車(自家用車・レンタカー・タクシー・他)、ロットゥ(小型バス)、列車、ツアーで行けます。メークローン鉄道市場を列車から見るという列車派も人気のようです。列車の場合は、バンコクから直接行けないので乗り継ぎをします。)
今回私は、メークローン鉄道市場へ自家用車で行きました。自家用車で行く場合は、いつもの事なのですが、列車通過時間の前後時間帯は駐車場が大変混みます。
メークロン駅の近くに駐車場があるのですがすぐにいっぱいになってしまい周辺の道が大渋滞になります。私は、いつも駅から少し離れた場所の駐車場を利用しています。
メークローン鉄道市場まで徒歩5分程度です。参考に地図上に赤マークをしましたので、気になる方は地図を拡大してご確認ください。