笛吹小屋キャンプ場の表紙イメージ

笛吹小屋キャンプ場

は、都心からも近く標高1,100mと高い場所に位置しシラカバ、モミジ、ツツジなどの林に囲まれ高低差を生かした落ち着いた雰囲気のシンプルなキャンプ場です。 夏は、涼しく快適なキャンプが楽しめ、秋にはまぶしいほどの紅葉の中でのキャンプが楽しめる自然派のキャンプ場です。キャンプ場の設備は古いのですが、必要な施設は整っています。テントサイトは、傾斜地に点在しサイトごとに違った景観が楽しめます。 キャンプ場には、10棟のバンガロー、25区画のテントサイト、1区画のオートキャンプサイトがあります。三つの炊事棟と三つのトイレがあり、内一つは水洗トイレです。 キャンプ場内は、管理人さんの親切な気配りが感じられ、しっかり管理、清掃がされていてファミリーでも安心して利用することができます。笛吹小屋キャンプ場は、元は登山者相手の山小屋で、今でも乾徳山や甲武信ヶ岳の登山口にもなっています。 営業期間は、毎年4月下旬から11月中旬です。笛吹小屋キャンプ場の近郊には、「道の駅みとみ」、ヤマメやマスを釣ることができる山梨市の市営渓流釣り場「久渡の沢釣り場」、そして紅葉で有名ながありハイキング拠点としては最適です。 キャンプ場から往復約4時間程度の西沢渓谷ハイキングは、特におすすめのアクティビティです。薪や燃料の販売、炊事用具、キャンプ用具、寝具などのレンタルもあります。笛吹小屋キャンプ場は、オートキャンプ場ではありませんが、荷物の搬入時などはサイト近くまで車を付けることができます。 お風呂やシャワーなどの施設はありませんが、車で5分程度のところに露天風呂がある快適な「三富温泉 笛吹の湯」があります。笛吹小屋キャンプ場の入口は、国道が近く昼間は少し車の音などが気になる人もいるかと思いますが、夜になればほとんど気になりません。 個人的には、紅葉キャンプが楽しめる時期が笛吹小屋キャンプ場のおすすめシーズンだと思います。壮大な紅葉が楽しめる、西沢渓谷のハイキングと合わせ、紅葉の時期にぜひ行って欲しいキャンプ場の一つです。

紅葉の笛吹小屋キャンプ場(2016/11/12)

紅葉の笛吹小屋キャンプ場(2016/11/12)

キャンプ場概要

笛吹小屋キャンプ場

キャンプ場のホームページ

笛吹小屋キャンプ場で検索(httpサイト)

個人評価 ★★★★  
環境

林間

景観 ★★★  
施設 ★★★
区画

★★★★

サイト数

■テントサイト:25区画
  約10m×約10m=約100㎡前後
※サイトの広さは、サイトによりまばらだが、比較的広い。
【利用料】
■入場料
 大人:500円
 小人:300円
■駐車料金
・バイク:200円
・普通車:500円
・キャンピングカー:1500円
■テント(持ち込み)
・1張:2000円
■デイキャンプ
・1000円

営業時期 AM8:00~PM10:00
・営業期間:4月下旬から11月中旬
ロッジ

10棟
4.5畳:3人用 6,500円
12畳:7~8人 16,000円
24畳:13~15人 26,000円
※バンガローは旧式で、キッチン、洗面所、トイレは付いていません。

サイト床土
買出の店 近隣に道の駅あり。コンビニ等はない。
シャワー

なし

電源サイト なし
売店 あり
入退場時間

in13:00 out11:00

直火 禁止
車の出入り 20:00から翌8:00まで車の出入り不可。
※オートキャンプ場ではないので時間外は、管理人さんと要相談
ゴミ ゴミ捨て場あり
ペット

サイト紹介(紹介内容は、年経過により現況と違う場合があります。)

のテントサイトは、傾斜がある林間の中に点在し、バンガローはキャンプ場を囲むようにテントサイトの周囲に建てられている。受付は、キャンプ場のほぼ中央にある小屋で一見受付なのかと迷ってしまうかもしれない。 ほとんどのテントサイトは、平たんな地面になっていてペグも打ち安い。林の木がテントサイトごとにほどよくマッチして立っているのが良い。 キャンプ場全体がそんなに大きくないので、炊事場やトイレなどが極端に遠くなることはないが、外灯がないので夜間は炊事場やトイレに行く時に携帯ライトが必要だ。 サイトは、指定できず管理人さんが状況に応じて案内してくれる。

笛吹小屋キャンプ場の概略サイトマップ

笛吹小屋キャンプ場の概略サイトマップ

サイトマップは、2016/11/12利用時に独自に作成したもので実体と異なる部分もあるかと思いますがご了承ください。サイト場所を説明しやすいように独自にナンバリングをしています。作成日:2016/11/18

キャンプサイト

①入口近郊エリア

①入口近郊エリア

①のエリアは、入口から少し上がった場所。左側の山側斜面にバンガローとソロキャンプができるこじんまりしたサイトがあった。

②炊事場周辺

②炊事場周辺

②のエリアは、受付小屋の手前にある炊事場周辺。この炊事場の横に、水洗トイレがあるトイレがある。きれいに管理、清掃がされていてとても使いやすい。

③バンガロー

③バンガロー

③のエリアは、バンガローが2棟ある。山の斜面側に立ち、紅葉がきれいなエリアに立っている。食事は、道を挟んだ前にある木造のテラス小屋を利用する。

④テントサイト

④テントサイト

④のエリアは、シラカバ林の斜面に広がるテントサイト。今回は、営業終了間際なので閉鎖されていたのだが、夏などには多くのテントが立つ。

⑤穴場的なテントサイト

⑤穴場的なテントサイト

④エリアのほとんどのテントサイトは斜面側なのだが、川崖側に1サイトのみ広いサイトがあった。一番奥で炊事場やトイレが遠いのだが、Goodなサイトだ。

⑥受付小屋

⑥受付小屋

⑥は、受付小屋。一見受付に見えないのだが中に入れば山小屋風の囲炉裏のような焚き火場があり、キャンプ場の良さを感じる小屋になっている。

⑦ファイヤー広場?

⑦ファイヤー広場?

キャンプファイヤーが行われていなかったので定かではないが、⑦がファイヤー広場だと思う。キャンプ場のほぼ中央にあり少し開けている。

⑧中央のテントサイト

⑧中央のテントサイト

⑧のテントサイトは、キャンプ場の中央の林間にあり、紅葉キャンプをするには絶好のサイト。サイトも広く紅葉を見ながらのキャンプを楽しめるサイトだ。

⑨中央のテントサイト

⑨中央のテントサイト

⑨のテントサイトも、シラカバ林と紅葉に囲まれた中央のサイト。どのサイトも写真の通り平たんに整備されている。

⑩駐車場側のテントサイト

⑩駐車場側のテントサイト

⑩のテントサイトは、道路側になるのだが遠くに山並みが見え紅葉キャンプを楽しめるサイトになっている。今回は、このサイトを利用させてもらった。

⑪駐車場側のテントサイト

⑪駐車場側のテントサイト

⑪のテントサイトは、道路側になるのだが駐車場も近く林間の中の紅葉と山並みの紅葉の両方が楽しめる。昼間は、道路の通行の音が聞こえる。

⑫テントサイト

⑫テントサイト

⑫のテントサイトも、シラカバ林と紅葉に囲まれた中央側のサイト。シラカバ林の良さを十分に感じ取れるサイトになっている。

⑬テントサイト

⑬テントサイト

⑬のテントサイトは、キャンプ場中央から川崖側にあるサイト。個人的には、紅葉が楽しめ落ち着けプライベート感がありGoodなサイトだと思う。

オートサイト

オートサイト

駐車場の横にあるオートサイト。今回は、オートサイトの写真を撮影し忘れたので、だいたいの位置を〇で囲ってみた。

大型のバンガロー

大型のバンガロー

入口近郊にある大型のバンガロー。

バンガロー

バンガロー

キャンプ場の川崖側のバンガロー。

中央下のバンガロー

中央下のバンガロー

中央下にある川崖側のバンガロー。

川崖側のバンガロー

川崖側のバンガロー

キャンプ場の川崖側のバンガロー。

笛吹小屋キャンプ場の施設

キャンプ場の入口
①入口近郊エリア

笛吹小屋キャンプ場も入口は、国道140号線にある「道の駅 みとみ」の国道を挟んだ前にある。駐車場は、写真の右側にある。

キャンプ場サイトへのゲート
①入口近郊エリア

笛吹小屋キャンプ場は、オートキャンプ場ではないので、車がキャンプサイトへ入れない。ただし、荷物等の運搬時に、このゲートからサイト近くまで車で乗り入れることができる。

駐車場
駐車場

車は基本、搬入時を除き横にある駐車場に停める。

炊事場

炊事場は、受付小屋の手前にあるのが一番大きな炊事場。外観は古いのだが、炊事場部分はとてもきれいに管理、清掃がされていてとても使いやすい。 洗剤、たわし、スポンジなどが用意され同じエリアにゴミ捨て場もある。また、中央に大きなステンレスのテーブルがあり非常に使いやすい炊事場です。 炊事場は他に、中央川崖側に一つ、少し下側に小さな炊事場があり計三つの炊事場がある。

受付小屋手前の炊事場

受付小屋手前の炊事場

洗い場シンクと中央テーブル

洗い場シンクと中央テーブル

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場

炊事場にあるカマド

炊事場にあるカマド

中央の川崖側にある炊事場

中央の川崖側にある炊事場

中央下の川崖側にある炊事場とトイレ

中央下の川崖側にある炊事場とトイレ

トイレ

トイレは、水洗トイレがある。外観は古そうなのだが、トイレ掃除がしっかりしていて清潔できれいなトイレです。

トイレ小屋

トイレ小屋

男子用トイレ

男子用トイレ

水洗トイレ

水洗トイレ

笛吹小屋キャンプ場の周辺

道の駅 みとみ
道の駅 みとみ

道の駅 みとみ

キャンプ場の前にある、「道の駅 みとみ」。

西沢渓谷
景勝 七ッ釜五段の滝

景勝 七ッ釜五段の滝

笛吹小屋キャンプ場から往復約4時間程度の西沢渓谷ハイキングは、特におすすめのアクティビティです。 10月下旬から11月上旬にかけての紅葉時期は多くの人でにぎわいます。西沢渓谷は、本ホームページの西沢渓谷で紹介しています。

ハイキング途中の紅葉
駐車場
ShizengatePlaza